| 
                          
                            
                  | 学校は成功する留学 フランス
  から選んでさてその後はちょっと裏テクです。 好みの学校を決め、その学校名をhttp://www.google.fr/で検索。
 学校のホームページが出てきたら、emailアドレスにメールする。
 私がはじめて願書の請求をしたときは英語で書きました。
 フランス語習うのにフランス語が書けるはずがないからです。
 フランス語で返事が来ても困るし。。。
 
 ちなみに例として英語で
 Dear Madame/Sir
 I am interested in to take French lessons in your school for 1 month.
 I would like to know about the price, the accommodation and the culture
activities.
 Thank you
 (サイン・自分の名前)
 
 フランス語で
 Madame Monsieur
 Je m'interesse a prendre lecon de francais dans vorte ecole pendant 1mois.
 Je voudrais savoir le prix, le logement et les activite culturelles.
 Je vous remercie
 (サイン・自分の名前)
 
 日本語の意味ではこんな感じのことを上の英語とフランス語は言っています。
 拝啓
 1ヶ月間のフランス語コースに興味があり、できれば、値段、滞在先とアクティビティーなどについて教えれいただけたらとおもいます。
 (サイン・自分の名前)
 
 という感じでメールを出しまくる。
 そうすると返事がだいたい1週間以内で来る。それ以上かかるところはあまりサービスの良くない学校か、
 コンピューターシステムがダウンしていた!?かお休みに入っている。
 
 その学校の内容に満足ならその学校のホームページからregister(英語)-enregistrement(フランス語)で必要事項を書いて送る。
 pdfファイルをダウンロードして郵送する場合もあるし、インターネット上で登録できるところもある。
 登録すると「登録できました。」という返事が必ず来ます。
 来ない場合は「届きましたか?」と聞いたほうが無難です。
 
 
 |  |